【重要なお知らせ】新型運賃箱の導入について
2025年11月5日より、路線バスにおきまして順次新型の運賃箱を導入いたします。
従来の運賃箱と支払う手順に変更がございます。
特に整理券の取扱いについてご注意いただく必要がございますので、下記をご参照下さい。

現金でお支払いいただく場合
1.乗車時に整理券を取る
始発以外は乗車時に必ず整理券が発券されます。
降車の際必要になりますので、なくさないようご注意下さい。
バーコードが印字されており、運賃箱で読み取りを行いますので、折り曲げたり汚したりせずにお持ち下さい。
2.運賃箱の【運賃・整理券投入口】に先に整理券を入れる
整理券を入れるとお客様の運賃がモニタに表示されます。
お金を先に入れると運賃計算ができないため、必ず先に整理券を入れて下さい!
3.モニタに表示された運賃を【運賃・整理券投入口】に入れて降車する
運賃を投入口にお入れ下さい。
お釣りが出ないため、あらかじめ両替をお願い致します。
2,000円札以上の高額紙幣は両替できませんのでご注意下さい。
回数券でお支払いいただく場合
1.乗車時に整理券を取る
始発以外は乗車時に必ず整理券が発券されます。
降車の際必要になりますので、なくさないようご注意下さい。
バーコードが印字されており、運賃箱で読み取りを行いますので、折り曲げたり汚したりせずにお持ち下さい。
2.運賃箱の【運賃・整理券投入口】に先に整理券を入れる
整理券を入れるとお客様の運賃がモニタに表示されます。
お金を先に入れると運賃計算ができないため、必ず先に整理券を入れて下さい!
3.回数券回収ボックスに回数券を入れて降車する
運賃箱の横に回数券回収ボックスがありますので、乗務員に券面額を提示し、お入れ下さい。
定期券、モバイルチケットでお支払いいただく場合
1.乗車時に整理券を取る
始発以外は乗車時に必ず整理券が発券されます。
降車の際必要になりますので、なくさないようご注意下さい。
バーコードが印字されており、運賃箱で読み取りを行いますので、折り曲げたり汚したりせずにお持ち下さい。
2.運賃箱の【運賃・整理券投入口】に先に整理券を入れる
整理券を入れるとお客様の運賃がモニタに表示されます。
お金を先に入れると運賃計算ができないため、必ず先に整理券を入れて下さい!
3.定期券、モバイルチケットを乗務員に提示し、降車する
従来どおり定期券、モバイルチケットを乗務員にご提示下さい。
また、いずれも複数人数分をまとめてお支払いいただく場合は、事前処理が必要となりますので必ず事前にその旨を乗務員にお伝え下さい。

